秋晴れの大洗でのんびりキャンプ!

台風の合間を縫っての出撃。
幕営地は茨城県東茨城郡大洗町磯浜町、大洗キャンプ場です。

大洗キャンプ場は「森林浴-日本百選」に選ばれた松林が広がる、敷地面積7,000坪の広大な林間キャンプ場です。

予約不要のフリーサイトで、午前9時からチェックインできます。

一泊の利用料金はキャンプ場利用料(大人一人)1,300円と駐車場(普通車・軽自動車)1,500円で合計2,800円でした。
チェックイン後、設営場所を探して場内をうろうろ。

平日だったので利用者が少なく(十数組程度)、場所は選び放題です。

他のキャンパーさんから適度な距離をおいて、良い場所がないか探します。

平らな所はどこかなー。(;^ω^)

水場からの距離も気になります。

一番奥には一組いらっしゃいました。

タープがあるとはいえ、陽ざしの中はちょっと・・・・・・。

トイレからはチョット離れていますが、Wエリアの北側の木立の間に決めました。

水場が見える距離にあります。

白いブロックが駐車スペースの目印です。

受付で渡されるプレートをブロックのそばに刺して、自分の駐車スペースを確保します。
設営が終わったところで森林浴がてら、場内をお散歩です。
受付の隣にシャワー室(有料)とコインランドリーがあります。

キャンプ場のある大洗町はガルパンが有名ですが、管理棟横にあるこちらのベンチはガールズ&パンツァー 劇場版に登場したそうです。

ベンチの奥の階段を上がると、ウッドキャビンが10棟ほどあります。
ウッドキャビンの利用には予約が必要です。

トイレ棟。

トイレ棟の水道と流しは手洗いと洗顔専用です。

トイレ内の手洗い場です。鏡があります。

男子用小便器。

大便器は和式が一つ、洋式が三つありました。

洋式便器は洗浄機能付きです。

トイレ棟の他に仮設トイレ(和式)も利用できます。

水場です。

生ごみは水色のバケツに捨てることが出来ます。
水道と流し。

炭捨て場。

ゴミは燃えるゴミ、缶、ビン、ペットボトルを分別して出すことが出来ます。

キャンプ場と同じ敷地内に、大洗町 幕末と明治の博物館があります。

一般入場料700円ですが、キャンプ場の領収証を提示すると特別割引が受けられるそうです。

入口を入ってすぐ右手の小高い丘に、藤田東湖の銅像があります。


入口の看板裏側に、なんかクトゥルフっぽいのがいました。Σ(・ω・ノ)ノ!

ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うがふなぐる ふたぐん・・・・・・。
SANチェック失敗したので、テントサイトに戻ります・・・・・・。 (>_<)
減少したSAN値を回復するために(?)、さっそく始めちゃいます。(*ノωノ)

お昼どきなので、カレー麺もいただきます♪

さわやかな午後の日差しの中、風が通り抜けるときにしみじみと秋を感じます。

撃破率120%ではなく・・・・・・ウィスキーをロックで。

チェイサーが日本アルプスなので、トリプルアルプスに???

日の高いうちからハイピッチで飲んだせいか、この後の写真がほとんどありません。(>_<)
夕食にビーフステーキを作った時の画像がかろうじて・・・・・・。(;^ω^)

お肉ウマウマです。(´ω`*)

酔っぱらいながらも、かろうじて片付けを終えてから就寝できました。
翌日、代わり映えのしない朝食ですが・・・・・・。

バウルーのホットサンドメーカー、重宝してます。(*´ω`*)
お天気に恵まれ、結露したシート類を乾かしてからの余裕の撤収でした。

焚火もせずに、ただ飲んで食べて寝ただけののんびりキャンプでした。
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています。
こちらをポチって下さるとありがたいです。m(_ _)m
↓↓↓


ソロキャンプランキング
カンパーニャ嬬恋で新鮮なお刺身をいただく。
榛東村 創造の森キャンプ場でのんびり(2日目)
夜景が綺麗!創造の森キャンプ場へ行ってきました。
夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (撤収日)
夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (2日目)
夏休み最終キャンプ!無印津南へGO!
榛東村 創造の森キャンプ場でのんびり(2日目)
夜景が綺麗!創造の森キャンプ場へ行ってきました。
夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (撤収日)
夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (2日目)
夏休み最終キャンプ!無印津南へGO!
この記事へのコメント
大洗キャンブ場安く泊まれていいですね。
あまりの広さにどこにテント張っていいか
迷いそうですね。笑
いい感じに一人の時間を満喫出来て
いいですね。
僕も飲んでばかりで寝ちゃうタイプです。
お肉美味しそうだなあ。。。
あまりの広さにどこにテント張っていいか
迷いそうですね。笑
いい感じに一人の時間を満喫出来て
いいですね。
僕も飲んでばかりで寝ちゃうタイプです。
お肉美味しそうだなあ。。。
いいぼーさん、
立地は好き嫌いがあると思いますが、スーパーや日帰り温泉、大洗や那珂湊の海産物市場が近くて便利です。
予約不要なので、急にキャンプを思い立った時など助かっています。
立地は好き嫌いがあると思いますが、スーパーや日帰り温泉、大洗や那珂湊の海産物市場が近くて便利です。
予約不要なので、急にキャンプを思い立った時など助かっています。