B6君のお掃除

笑's
kutchaneのキャンプでは、専ら炭火焼グリルとして活躍しています。
グリルプレートは肉厚で焦げ付きも少なく、お手入れも簡単なので気に入っています。
ただ、構造的に食材から出る油脂がプレートを伝ってB6君の本体の内側に流れ落ちて底面に貯まりやすいです。
片づける時にキッチンペーパーで拭いたり灰をまぶしたりして油分を取り除いているのですが、掃除しにくい隅の方に残った油が焦げ付いて塊になっていました。



これをガスストーブで焼いて、スチールたわしでこそげ落とします。



ついでにグリルプレートもシーズニングし直し。

きれいになりました。(*´ω`*)
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています。
こちらをポチって下さると励みになります。m(_ _)m
↓↓↓


ソロキャンプランキング
出撃準備!冬用装備も引っ張り出して
出番の少ない道具、というか出番は無くていい道具
幕の天日干し
消費税増税という事で
冬用新幕購入!試し張りに行ってきました。
衝動買いしちゃった! でも温度計って本当に必要なの?
出番の少ない道具、というか出番は無くていい道具
幕の天日干し
消費税増税という事で
冬用新幕購入!試し張りに行ってきました。
衝動買いしちゃった! でも温度計って本当に必要なの?
この記事へのコメント
僕もこの夏にB6君購入しました。
まだファミキャンで1回しか使ってないですが、
いい買い物したなってかんじです。
凄く気に入りました。
ソロキャンにはもってこいですよね。
お手入れ方法参考にさせて頂きます!
まだファミキャンで1回しか使ってないですが、
いい買い物したなってかんじです。
凄く気に入りました。
ソロキャンにはもってこいですよね。
お手入れ方法参考にさせて頂きます!
いいぼーさんもB6君ユーザーでしたか。
お酒を飲みながら、ちょこっと焼いたり炙ったり。
1~2人で使うのに丁度いい大きさですよね。
重宝しています。(*´ω`*)
お酒を飲みながら、ちょこっと焼いたり炙ったり。
1~2人で使うのに丁度いい大きさですよね。
重宝しています。(*´ω`*)