冬用新幕購入!試し張りに行ってきました。

人気のワンポールテント、サーカスTC。
冬用の幕が欲しいなと思い始めた去年の秋ごろから商品を見かけなくなり、数回行われた販売はいずれも敗退。
先着順では秒殺だったり、店頭申し込みの抽選販売でもあえなく落選。
今年9月のソルムバージョン抽選販売で落選したら諦めよう、そう思って応募したところ・・・・・・。

まさかの当選! Σ(・ω・ノ)ノ!
届いた宅配の段ボール箱を開けて・・・・・・。

化粧箱から中身を取り出します。

キツネのマークが格好良いです。

さすがに部屋では広げられないので、チラッと覗き見です。

一度広げたら、ここまで綺麗に仕舞えません。(;^ω^)

くしゃくしゃになって、バッグに収まらない様子が容易に想像できます。(>_<)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
このテントは冬用の幕として購入したのですが、今のうちに慣れておこうと試し張りに行ってきました。
キャリーバッグから中身を取り出すと・・・・・・。

ポールケース、ペグケース、ガイドテープ、5角形ガイド、説明書、張り綱、本体。
5角形のガイドとガイドテープを使って、ペグダウン。

本体を広げて5角形の角にあるリング状のベルトを、先ほど打ち込んだペグに引っかけます。

頂点にあるベンチレーターを広げておきます。

付属していたポールではなく、今回はDoDのフタマタノキワミを使いました。

ポールを頂点の内側にあるカップに当てて幕を立ち上げます。

ペグダウンしたベルトにテンションをかけて張りを調節。

張り綱を付けます。

なんとか形になりました。(´ω`*)

入口のフラップ。

入口を閉じてしまうと、フラップ部がカーテンのように垂れ下がります。

フラップ部のチャックに隠れていて、留め具が見つかりませんでした。(;^ω^)
ポールを二又したのでスペースを広々と使えて、とても快適でした。

今年の冬はぬくぬく出来るぞー。 (*´ω`*)
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています。
こちらをポチって下さるとありがたいです。m(_ _)m
↓↓↓


ソロキャンプランキング
この記事へのコメント
テンマクのテントってそんな買うの大変なんですか!!
僕は持ってないですが、凄いことになってるんですね。
ヤフオクとかで高く売ってたりなんですかね。
それにしてもフラップがとてもいいですね。
ワンポールテントって
入口出たら雨に当たるしかないですし。。。
ニューテントの試しはりってワクワクして楽しいですね。。。
僕は持ってないですが、凄いことになってるんですね。
ヤフオクとかで高く売ってたりなんですかね。
それにしてもフラップがとてもいいですね。
ワンポールテントって
入口出たら雨に当たるしかないですし。。。
ニューテントの試しはりってワクワクして楽しいですね。。。
いいぼーさん、こんばんは。
サーカスTCはだいぶ落ち着きましたね。
9月上旬の店頭販売でかなりの数を揃えたらしく、昨日店舗を覗いたときにも4つくらい陳列されてました。(;^ω^)
4月21日(日)の店頭販売の時、1店舗あたりの入荷数が少なくて入手が難しかったです。
kutchaneの行った店では入荷数13個で、開店前に先着順に個数分の整理券を配るやりかたでした。
その後の販売は、販売チャンネルを含め情報が少なくて品薄感だけ高まっていった感じです。
未確認ですが、倍くらいの値段で転売もあったとか・・・。
サーカスTCはだいぶ落ち着きましたね。
9月上旬の店頭販売でかなりの数を揃えたらしく、昨日店舗を覗いたときにも4つくらい陳列されてました。(;^ω^)
4月21日(日)の店頭販売の時、1店舗あたりの入荷数が少なくて入手が難しかったです。
kutchaneの行った店では入荷数13個で、開店前に先着順に個数分の整理券を配るやりかたでした。
その後の販売は、販売チャンネルを含め情報が少なくて品薄感だけ高まっていった感じです。
未確認ですが、倍くらいの値段で転売もあったとか・・・。
新幕ゲットおめでとうございます♪
ワンポールテントって
theテント!な感じで素敵だなぁ。
張るのも簡単なんですね。
冬場にお籠もりしてぬくぬく食っちゃ寝、
秘密基地みたいでよさそうです(^o^)
夏は暑いのかしら??
ワンポールテントって
theテント!な感じで素敵だなぁ。
張るのも簡単なんですね。
冬場にお籠もりしてぬくぬく食っちゃ寝、
秘密基地みたいでよさそうです(^o^)
夏は暑いのかしら??
kominさん、おはようございます。
暑さについてですが、今回の幕営中の最高気温は幕外28.1℃/幕内28.9℃でした。
TC素材なので遮光性が高く影が濃くて、テント内にいても風が通ると涼しかったです。
ベンチレーターは上部の2か所のみなので、前後の入口を開放しないと熱が籠るかもしれません。
サーカスTCDXは入口にメッシュ部分がないので、虫の侵入が難点でしょうか。
夏場はインナー必須かもしれません(;^ω^)
暑さについてですが、今回の幕営中の最高気温は幕外28.1℃/幕内28.9℃でした。
TC素材なので遮光性が高く影が濃くて、テント内にいても風が通ると涼しかったです。
ベンチレーターは上部の2か所のみなので、前後の入口を開放しないと熱が籠るかもしれません。
サーカスTCDXは入口にメッシュ部分がないので、虫の侵入が難点でしょうか。
夏場はインナー必須かもしれません(;^ω^)