ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

食っちゃ寝の日々

リターンキャンパー(ほぼ素人)のまったりアウトドアらいふ。

会津山村道場 うさぎの森オートキャンプ場

   

うさぎの森にお猿さん




ダム探訪やら南会津町周辺の観光へ繰り出したkutchaneですが、陽ざしの中を歩き回った午前中の元気もどこへやら。

午後に大内宿、大内ダム、大川ダムを訪ねる計画を立てていたのですが、冷房の効いたカフェで涼むうちに、気力を根こそぎ奪われてしまいました。(ちょっとメンドクサクなってしまって・・・)



キャンプ場に戻ってタープの影でダラダラし始めます。



他のキャンパーさんたちはお出かけの様子。

久しぶりに、遠慮することもなくラジオを聴くことが出来ました。


ラジオを聴きながら



モノラルの小さなスピーカーから流れる音楽。

その独特でチープな音質は若い頃のキャンプを思い出させて、「ああ、コレだ。この感じだ。」と妙に嬉しい気分で懐かしさに浸ってしまいました。



大内宿へロードバイクで向かった友人はまだ帰ってきそうもありません。

汗まみれになった友人がお風呂に行くために車を出すだろうとあてにして、プシュッとやってしまいます。


気分良くてついプシュッと




白河方面でしょうか。入道雲がわきたっています。

中通りは夕立になりそうです。


白河方面? 入道雲





トイレに行くついでにキャンプ場内をぶらぶらします。


トイレ




トイレにはセンサーライトが付いていて、人影を感知すると自動で点灯します。




トイレの隣、少し低いところに炊事場あります。


炊事場




オートキャンプサイトの入口。


オートキャンプサイト入口





サイトは区画分けされて、微傾斜はあるものの大体は平らに均されています。


オートサイト





うさぎの森オートキャンプ場なのに、お猿さんなのは置いといて・・・・・・。 (;^ω^)


電源付きのサイトもあります。


電源付きサイト






各サイトはコナラやかつら、ヤマモミジなどの樹々で区切られています。

紅葉の季節にも訪れてみたいです。


フリーサイトから見下ろすオートサイト




オートサイトより高い所に、段々に均された10区画ほどのフリーサイトがあります。


フリーサイト




1区画はおよそ100平米くらい?

ソロキャンでは十分に広いです。


フリーサイト





友人と2区画並びで利用した様子。


フリーサイト2区画分





小川張りにしましたが、テントとタープを並べて張ることも出来そうです。


設営場所の横スペース。





オートキャンプサイトとフリーサイトの間に、有料で利用できる施設がありました。


有料施設



炭バサミや灰捨て用のペール缶が置いてありました。


灰捨て場?








自サイトに戻って、ビールをグビグビ・・・・・・。


クマゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミ、ヒグラシ・・・・・・。

降ってくるような蝉の合唱とラジオからはパーソナリティーの話声。

落ち着いた雰囲気の中、時間だけが過ぎていきます。




タープのガイロープにとんぼが停まりました。


とんぼ






まったりとしているうちに、友人が汗だくになって帰還。

息が整うのを待って、お風呂に行くこととなりました。

友人の運転で、昨日まさかの休みだった郷の湯へ。



郷の湯





据え置きのシャンプーやせっけん等は無いものの、源泉かけ流し露天風呂付入湯料330円はお値打ち感バッチリです。


郷の湯






弥五島温泉 郷の湯
福島県南会津郡大字弥五島和田居村
http://satonoyu-0914.com/





温泉を堪能して、上機嫌でキャンプ場へ戻ったのでした。




会津山村道場 うさぎの森オートキャンプ場
福島県南会津郡南会津町糸沢字西沢山
http://aizukogen-yume.jp/sanson/index.html


キャンプ場看板



案内図












にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています。
こちらをポチって下さるとありがたいです。m(_ _)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ソロキャンプランキング











同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
カンパーニャ嬬恋で新鮮なお刺身をいただく。
榛東村 創造の森キャンプ場でのんびり(2日目)
夜景が綺麗!創造の森キャンプ場へ行ってきました。
秋晴れの大洗でのんびりキャンプ!
夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (撤収日)
夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (2日目)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 カンパーニャ嬬恋で新鮮なお刺身をいただく。 (2019-10-07 23:38)
 榛東村 創造の森キャンプ場でのんびり(2日目) (2019-10-05 05:27)
 夜景が綺麗!創造の森キャンプ場へ行ってきました。 (2019-10-03 20:17)
 秋晴れの大洗でのんびりキャンプ! (2019-09-23 21:09)
 夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (撤収日) (2019-08-31 19:01)
 夏休み最終キャンプ!無印良品津南キャンプ場 (2日目) (2019-08-30 17:00)



この記事へのコメント
はじめまして会津山村道場にご来場いただきましてありがとうございます!
kutchane様の記事をご紹介をさせていただきたくお願いいたします。
会津山村道場 渡部
2021年02月17日 17:28
会津山村道場 渡部さま 初めまして。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。

記事を紹介いただけるとのこと大変ありがたく思います。
拙い内容の記事ばかりですがご活用頂けたら幸いです。
現在、諸事情により記事の更新が滞っておりますが、これからもよろしくお願いします。

kutchanekutchane
2021年02月23日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
会津山村道場 うさぎの森オートキャンプ場
    コメント(2)